最近の流行、革細工 工具お探しのあなたを応援!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > 革細工 工具を堪能するには
クラフト ★期間限定SALE★ レザークラフト 用具 道具 その他 スクリューパンチのレビューは!?
年齢不詳さん
「布や薄い紙などには使用できません」と但し書きがあります。 それを知っていて、布に使う気満々で購入しました。 結果として、個人的には 使えそうです。(あくまで自己責任で) 布がダメな理由?(個人的な感想) ・ちゃんと押えないとスクリューの方向に布が引っ張られます。薄いとちゃんと丸にならないこともあります。(楕円っぽい感じになります)しかし、この穴は、カシメに隠れる部分なので、目打ちで開けた穴よりは、ずっといいです。 ・穴開け後のくずがブレード内に溜まるのですが、紙や革だと、ポンポンはたくだけで出てきますが、布は目打ちで押し出さないと出てこないこともありますが、大したことではありません。 穴開けポンチで苦労するくらいなら、こっちのほうが100倍楽です。 私は布用としても使いますが、同じ考えの方は、あくまで自己責任で・・・。
年齢不詳さん
レザーに使用してます。 音もなく、綺麗に穴が空くので満足です。
40代 女性さん
穴をあけるパンチは、量販店などにもいろいろありますが、このタイプは気に入りました。そんなに力もいらないので楽しいです。
30代 女性さん
革にもつかいますが、製本にも使ってみたく購入しました。
40代 女性さん
グッと押せば穴があきます。押すときに穴をあけるモノを押さえていないとグルグル回っちゃうのでしっかり押さえてグッ、がいいです。 私は革に使っていますが何度かグッグッとします。確実にあけるには何度かしてから離した方がいいです。 最初は戸惑いましたが慣れれば楽に出来ます。大きい音もしないしそれほど力もいりません(でも簡単にスポンともいきません)。 大きさも色々ありますし、とても重宝しています。 私は、刃の部分は磁石にくっつけてまとめています。バラけなくて刃の大きさが見やすくて良いです。
年齢不詳さん
有名な職人さんが作ったのは持っていまして、すごくつかいやすいのですが、3800円とかしたので、予備用に、こちらの安いのを購入しました。 まず、ネジって付け替えるネジが、ちゃんとしまらないので、4ミリのなんかは、つけられません。 ベルト穴をあけようとしましたが、30回位押してもあきません。あげくに壊れたようで動かなくなりました。 やはり高くても職人さんのをお勧めします。はっきりいって、全くの別物です。 シュゲールさんの商品で、かって良かったって思える物が少ない気がします。
20代 女性さん
ちょっとコツが必要ですが、穴あけが非常に楽です。 サクサクと同じ大きさの穴をあけることができるので、模様作成にも使用しています。
年齢不詳さん
ずっと欲しくて割引&ポイント10倍時に思い切って購入! まだ使用してませんがこれで穴あけ時のハンマーの音を気にする 事なく、革製品の制作に取り組めそうです!
40代 女性さん
たまには作るストラップは、いつも目打ち等で穴を開けていたので、とっても便利です。
年齢不詳さん
目打ちでやるよりかなり楽に穴あけが出来ます。 アタッチメントでサイズが替えられるのが嬉しいです。