最近の流行、京野菜 詰め合わせお探しのあなたを応援!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > 京野菜 詰め合わせとはなんなのか?
京野菜セット 送料無料 05P27Jun14のレビューは!?
年齢不詳さん
筍が食べたくて注文しました。少し傷んでいたのがマイナスポイントでしたが、味は良かったです。
年齢不詳さん
今回入っていた山菜を戴いて春を感じました。たっぷり量があったので天ぷらやお浸して味わいました。京野菜はもちろん上質な美味しいものばかりですが、他の野菜も立派で感心します。今回は見たこともないような大きくて立派なブロッコリーが入っていました。自分で茹でると色も悪くなって柔らかすぎてしまうので、こんなに良いブロッコリーが不味くなったら嫌だな〜と思って緊張しましたが、豚肉と一緒に蒸してみたらばバッチリでした。ほうれん草もつやつやと深い緑色で見た目通りの濃い味を堪能いたしました。肉厚で大きなしいたけもドッシリしっかりした人参も素材の味をシンプルに調理しただけで味わえます。まだ寒い日が続く夜は鍋に必要な長ネギと葉野菜も他で買い足すことなくたっぷり利用できます。もちろんサラダや煮物も作りました。同じ野菜料理でも一味違う美味しい一品になる質のいい野菜ばかりなので、毎回、見るのも調理するのも食べるのも楽しみで買い続けています。
年齢不詳さん
まだ筍が入ってました〜♪ 今回で最後かな?と思いつつ美味しく頂きました。 本当に毎回バランス良くお届け有難うございます。 こちらのお野菜のお陰で娘は保育所で確り野菜を食べられると感心されました。 次回も宜しくお願いします( ̄▽ ̄)ゞ
年齢不詳さん
あまり期間を開けずに注文したので前回に引き続き立派な栗が入っていて、今季2度目の栗ごはんを作りました。前回は大丈夫だったのですが、栗の皮を剝いていると、ゲッ!中に虫さん(幼虫?)が入っていました。外見は全く分からないので仕方ないのですが、皮を剝くと部分的に黒っぽく変色して穴が開いているので、そこを取り除くためナイフで切り取ったらば。。。 美味しい栗だから虫も食べたかったのでしょうが、予想外のできごとにゾッとしました。虫食い栗以外は、丸ごと栗ごはんにしたのですが、食べるときに虫が出てこないか怖かったです。 他は、いつもどおり葉野菜にも虫食い後などない、綺麗で美味しい完璧な京野菜セットだったのですが、こういうこともあるんですね。
30代 女性さん
今回が初めての利用です。 北海道から京都に嫁いだ私から、実母への母の日のプレゼントで送りました。立派なたけのこ2本と、わがままを聞いて頂いたお茄子と唐辛子…その他たくさんの新鮮なお野菜。 もともと料理好きで、京野菜が好きな母にとても喜ばれました!本当にありがとうございましたm(_ _)m 私自身、京都に住んでいながら、立派な京野菜を買って食べたことが数えるほどしかないので、こんどは是非私も購入させて頂きたいと思います(*^^*)
50代 女性さん
何度もリピートしています。一週間おきぐらいに注文しているので、お店の方が気遣って、なるべく違う種類のものを選んで入れてくださいます。私自身は同じでも(気に入ったものばかりなので)良いのですが、嬉しいかぎりです。今回は、賀茂ナス、九条ねぎ等の京野菜のほかに、えんどう豆、とうもろこし、あすぱら、ミディトマトなど、レストランで使われるようなレベルの高い走りの夏野菜を入れていただきました。どれも間違いなく美味しいです。
年齢不詳さん
届くのを楽しみに待っていました。 内容は九条ねぎ・黒枝豆・きゅうり・小松菜・トマト・万願寺唐辛子・玉ねぎ・水菜・加茂茄子・卵です。 どれも新鮮できれいなお野菜です☆ また頼みたいと思います。
年齢不詳さん
関東に住む母に、母の日のプレゼントとして送らせて頂きました。 私が関西に住むことになって1番感動したのが京野菜の美味しさでした。 連絡がつかず心細い思いもしましたが、こちらのお願いに快く答えてくださって本当に感謝しております。 母からも新鮮なお野菜に大満足のようでした。 また機会がありましたら、こちらにお願いしたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。 ありがとうございました。
年齢不詳さん
とても満足していただきました。 特に、プラスアルファの卵に関しては、 大絶賛していただきました。 また、ご注文させていただきたいと思います。
年齢不詳さん
質・量・お店の対応とも間違いないので定期的にリピートしています。 京野菜の詳しい知識があったわけではなく、毎回、目新しい野菜に新鮮な驚きを感じています。京野菜だけのセットではありませんが、今回は万願寺とうがらし、賀茂なす、九条ねぎ、葉生姜、レタス一玉、キュウリ、トマト、アスパラガス、等々。バランスよく詰合せてあり、見るからに新鮮で美味しそうなのでシンプルにサラダでバリバリ食べたいですが、肉料理にも使い易く、素材がいいので葉野菜の外側や芯に近い部分でも浅漬けや糠漬けなどお漬物にしても美味しいです。これから夏野菜が続々登場するそうです。(京都の夏野菜、楽しみです。)